この記事を読むのに
必要な時間は約 5 分です。

日々の生活の中でいきなりトイレのタンクから水漏れが発生してしまった場合、とても焦りますよね。

急な水漏れのトラブルの場合、どう対処すればいいでしょうか?トイレタンクから水漏れが発生する場合の原因とは?

今回こちらでは、そんな急なトイレタンクからの水漏れのトラブルの際の対処法や、自分では対処できない場合の解決方法をご紹介していきたいと思います。

 


 

第一章:トイレタンクからの水漏れ…その大きな原因は

第一章:トイレタンクからの水漏れ…その大きな原因は

トイレタンクの水漏れのトラブルとは、どのような水漏れを想像するでしょうか?
トイレタンク本体から水が止まらずに溢れ出したり、レバーが戻らなくなることで水が止まらなくなって溢れたりするなどの様々なケースがあります。

水漏れで多いケースが、タンクのふた付近から水が漏れている場合、タンク内と上の手洗い器部分を接続するホースのトラブルが原因であることが多く、手洗い器部分のホースが、切れていたり、外れていたりするのが要因となります。

また、トイレのタンクの外側が濡れていたり、外側で水漏れしていたりする場合は、給水管や止水栓に原因があることもありますが、タンクにひびが入っているなどの一目で分かりやすい原因があることも多いです。

しかし、一目で判断がつかず原因が分かりにくい場合もあります。例えば、タンクの内側で水漏れが起こっている場合です。外側での水漏れは床やタンクの表面が濡れるので気づきやすいでしょう。ところがタンクの内側で水漏れが起こった場合、漏れ出た水は便器内に流れるため気づきにくく、知らない間に水道代が高額になっていた……ということになりかねません。

トイレ使用後に水を流すといつまでも水が止まらなかったり、タンク内に水が溜まっているのに水がなかなか流れなかったりといったトラブルの場合は、トイレ内での水漏れが原因となります。

トイレを一度流すのに必要な水の量は、最近のタイプでも4~8リットルと決して少なくはありません。水漏れで水が流れっぱなしのまま放っておくと水道代が大変なことになってしまいますので、早めの対応を心がけましょう。

↓ご相談から修理までの流れはこちらから↓
お電話でのお問い合わせはこちらからtel:0120-245-990
はじめての方限定!基本料金0円キャンペーン開催中!

第二章:タンク水漏れの対処と自分で直す方法

トイレのタンクからの水漏れのトラブルの際に自分で直せるケースをご紹介します。

トイレタンク上部の手洗い場からの水漏れの場合、まずはタンクのふたを開けましょう。

タンク内部のホースに穴が開いていないか、ホースがしっかりと接続されているかチェックしてください。

手洗い場のないトイレのタンクの場合は、止水栓を確認してください。開きすぎていたら水が溢れることがあります。

止水栓は、トイレタンクから出ている金属製の給水管と壁をつないでいる部分にあります。
マイナスドライバーでひねると閉まりますが、あまり閉めすぎると水が出てこなくなるので、試しながら調整してください。

トイレを流した後も水がずっと止まらない場合は、タンク内部のゴムフロート(ゴム玉)という部分を確認してください。ゴムフロートが浮きっぱなしで閉まらない状態だと水が出続けてしまいます。

ゴムフロートそのものが古くて、閉まらないということもあれば、何かが挟まってしまって閉まらないことや、鎖が引っかかっていて閉まらないということもあります。

止水栓を閉めてから、ゴムフロートを取り出してみて、ゴムが劣化している場合はこれが原因となりますので交換する必要があります。
替えのゴムフロートは、ホームセンターでも売っていますので、新品と交換すれば水漏れの解消になります。

↓ご相談から修理までの流れはこちらから↓
お電話でのお問い合わせはこちらからtel:0120-245-990
はじめての方限定!基本料金0円キャンペーン開催中!

第三章:部品交換は必要?替えの部品はどこで手に入る?

トイレタンクの水漏れに気づいたら、まず第一に止水栓を閉じてください。

止水栓を閉じて水が流れなくなった場合は、ゴムフロートではなく別の原因が考えられます。一方、止水栓を閉じてもトイレ内に水が流れてしまう場合は、ゴムフロートの劣化が原因であることが多いです。

また、トイレタンク内に水がうまく溜まらないという場合は、浮き玉が劣化により正常に動かなくなっていることが考えられます。

このように、トイレタンクのトラブルには様々な原因が考えられますが、部品を交換することで対処できるケースも多いです。替えの部品はホームセンターなどで手に入ります。異常のある部品を持っていき、同じものを購入すると良いでしょう。

交換作業が終わったら止水栓を開き、水を入れてみましょう。浮き玉を押し上げた状態でオーバーフロー管よりも10mm以上高くならないように水を入れます。水を流して、ちゃんと流れれば解決です。

第四章:自分での対処が難しい排水管のトラブルは専門業者へご連絡ください

今回ご紹介したような自分での対応が簡単なケースの場合は良いですが、自分での対処ができないような場合は、無理に自分で処理しようとせずに、専門の水道業者までお気軽にお問い合わせください。

大きなトラブルになってから対応するよりも早めの対応が解決までの時間を取らずに済みますので、もしもの場合は悩まずに連絡してみましょう。

↓ご相談から修理までの流れはこちらから↓
お電話でのお問い合わせはこちらからtel:0120-245-990
はじめての方限定!基本料金0円キャンペーン開催中!

この記事に対するご感想を教えてください
  • 役に立った (10)
  • 普通 (2)
  • 役に立たなかった (2)